こんにちは!
大学生WEBディレクターのよしぼう(@YoshiboLog)です。
ぼくは現在、WEB系のIT企業ではたらきながら大学に通っているんですが仕事柄天神のカフェで仕事をすることがよくあります。
というか、ほぼ毎日天神のどこかしらのカフェでパソコンカタカタやってます。笑
そんな訳で今回は、
✔天神でパソコン作業したいから、Wifiがあるカフェを知りたい!
✔すぐ電源が切れるおんぼろパソコンを使ってるから、コンセントがあるカフェが知りたい!
✔天神に仕事でよく行くんだけど、快適に作業ができるカフェを詳しく教えて欲しい!
こんな悩みにお答えします。
チェーン店から本当は教えたくない穴場カフェ(土日も空いてるとか)まで公開しちゃいますよ!
じっさいにぼくが行ったことのあるカフェしかピックアップしていないので、
「カフェまとめサイトに『WiFi完備』って書いてあったのにないやないかい・・・(# ゚Д゚)」
みたいなことは100%ないので安心してください。
・
・
・
福岡のノマド民はブクマ必須!!
目次
Wifi/コンセント完備の作業カフェ

1.HONEY COFFEE(福岡ビル店)
HONEY COFFEEはぼくがいちばん使っているカフェで、1年のうち180日以上はここが作業場です。
従業員と仲良くなりすぎてシフトの話をするぐらい癒着してます。(笑)
ここのコーヒーは淹れたて&安い(ホット:216円、アイス:324円)ので、金欠気味の学生としては嬉しいところ。
また、book&cafeになっていて同フロアにあるTSUTAYAから本をもってきて読めるのも神ですね!
1つ残念な点としては、土日の日中など人が多くなってくるとWiFiが遅くなりがちだというところ。
平日の午前中や夜はサクサクなのでストレスフリーで使えますが、土日の昼間など人が多いときに行く場合はポケットWiFiやスマホのテザリングなどを利用するのがスマートです。
コンセント席はテラス側にあります。
①営業時間 | 8:00~翌1:00 |
②定休日 | 無休 |
③席数 | 56席 |
④天神駅からの距離 | 徒歩1分(駅直結) |
⑤Wifi速度 | ★★★☆☆ |
⑥コンセント席の場所 | テラス側(15席ほど) |
⑦喫煙ルームの有無 | なし |
⑧おすすめ度 | ★★★★★ |
2.STAR BACKS COFFEE(メディアモール天神店)
ここのスタバは、前述のハニーコーヒーから徒歩1分ぐらいの場所にあります。
MacBookを開いて作業している人も多いですね。
ただ、やはり平日の午前中は空いていますが、午後になるとかなり人が増えます。
コンセント席は中央付近にあり、回転率ははやいので満席の場合でもしばらく待てば空くので比較的作業はしやすいですね。
隣にジュンク堂が隣接しており、ジュンク堂で本を買ってすぐに読めるのもおススメポイント。
①営業時間 | 07:00~23:00 |
②定休日 | 無休 |
③席数 | 60席ほど(※HPに記載なし) |
④天神駅からの距離 | 徒歩2分 |
⑤Wifi速度 | ★★★★☆ |
⑥コンセント席の場所 | 中央テーブル(16席ほど) |
⑦喫煙ルームの有無 | なし |
⑧おすすめ度 | ★★★★☆ |
3.福岡 天狼院書店
天狼院は全国に店舗があるbook&cafeのお店です。
カフェチェーン店にくらべて静かなので、音が気になる方や「集中して作業をしたい」という方にうってつけの作業スペースになります。
もちろんWiFiもサクサク。
天狼院書店が提供するのは、「READING LIFE」という新しいライフスタイル。「本」だけでなく、その先にある「体験」までを提供する次世代型書店です。
(公式ホームページより引用)
ステキなコンセプトですよね。
本屋さんなのに「コピーライティング講座」や「小説の書き方講座」などのユニークなイベントもやっていて、イベントの度にお店のレイアウトがガラっ、と変わるのも面白いです。
本のラインナップも福岡天狼院ならではのものになっているので、ぜひその辺りも楽しんでみてください。
コンセントはテラス側にあります。
福岡天狼院は頻繁にイベントが開催されています。
きほんてきにイベントの最中は作業ができないため、行く前にホームページにてイベントの有無を確認してから足を運ぶのが賢い手です。
イベントの確認はこちらから。
①営業時間 | 平日@10:00~22:00
土日@12:00~22:00 |
②定休日 | 不定休 |
③席数 | 26席ほど(※HPに記載なし) |
④天神駅からの距離 | 徒歩2分 |
⑤Wifi速度 | ★★★☆☆ |
⑥コンセント席の場所 | 窓際の席(10席ほど) |
⑦喫煙ルームの有無 | なし |
⑧おすすめ度 | ★★★★☆ |
4.天神 仕事基地
天神仕事基地は「九州一、学生が集まるコワーキングスペース」というコンセプトの、コワーキングスペースになります。
比較的いつ行っても(土日でも)空いているので、「満席で座れない」ということはないかと。
コワーキングスペースのため、WiFiはカフェよりもはやくて安定してるのも嬉しいですね!自販機もあります。
利用者は学生が多いですが、社会人もチラホラ。学生8割、社会人2割という感じ。
料金は学生が3時間200円、一般利用だと3時間500円です。
「天神駅から徒歩15分くらいで若干遠い&場所がわかりにくい」というウィークポイントはありますが、だからこその穴場。
とくに学生は激安なので、ひじょうにおススメですよ。
①営業時間 | 平日@15:00~22:00
土日@10:00~22:00 |
②定休日 | 年末年始、夏季休業のみ |
③席数 | 50席ほど(※HPに記載なし) |
④天神駅からの距離 | 徒歩8分 |
⑤Wifi速度 | ★★★☆☆ |
⑥コンセント席の場所 | 店内全域 |
⑦喫煙ルームの有無 | なし |
⑧おすすめ度 | ★★★★☆ |
※予約をすれば平日でも10時から営業してくれます
5.ロバーツコーヒー
※先日久しぶりに行ってみたらコンセント利用が不可になっていたので、ご注意ください。
ロバーツコーヒーは天神駅から徒歩10~15分ぐらいの場所にある、北欧コーヒーを提供するカフェです。
本店は「コーヒーの消費量世界一のコーヒー王国」フィンランドにあり、本場のコーヒーの味を楽しむことができるのが特徴。(すいません、コーヒーの味は忘れましたw)
テーブル席とソファー席があり、ゆったりとくつろぎながら作業をしたいときにおススメです!
チェーン店でもないため、知名度としては低めですね。
Wifiの速度はふつうです。でもとにかく雰囲気がステキ。
福岡でも一部のノマドワーカーにしか知られていない、まさに知る人ぞ知るカフェなのでぜひ一度行ってみてください。
①営業時間 | 平日@10:00~23:00
土曜@7:30~23:00 日曜@7:30~22:30 |
②定休日 | 元日のみ |
③席数 | 67席 |
④天神駅からの距離 | 徒歩13分 |
⑤Wifi速度 | ★★★☆☆ |
⑥コンセント席の場所 | ※利用不可(2018年現在) |
⑦喫煙ルームの有無 | あり(テラス席のみ) |
⑧おすすめ度 | ★★★☆☆ |
コンセントあり/Wifiなしの作業カフェ4選

つぎに紹介するのは、「Wifiは要らないけど、コンセントだけ欲しい!」というノマド民向けのカフェです。
ぼくもポケットWifiを契約しているので、コンセントだけあればいいタイプ。
Wifiが無い分、ノマド民が少なめなのもポイントですね。
比較的店内が広い(ノマド民が変な目で見られない)ところをポイントに選んでみました。
1.ドトールコーヒー(福岡 新天町店)
新天町店のドトールは、一般的なドトールよりも席数が多い(公式サイトによると103席!)のが特徴です。
アイスコーヒーが安い(216円)のもポイント。
ノマドワーカーって基本的にカフェで作業する人が多いので、毎回のカフェ代がバカにならなかったりするんですよね。
あと個人的に、ぼくはドトールのコーヒーが一番好きです(^^♪
コンセントは4階にあるので、必要な方は4階へ!
①営業時間 | 平日@7:00~22:00
土曜@7:30~22:30 日祝@8:00~21:00 |
②定休日 | 不定休 |
③席数 | 103席 |
④天神駅からの距離 | 徒歩3分 |
⑤コンセント席の場所 | 4F(3席ほど) |
⑥喫煙ルームの有無 | あり(51席) |
⑦おすすめ度 | ★★★★☆ |
2.シアトルコーヒー(天神ビブレ店)
シアトルコーヒーは前述したスタバと同じ通りにあります。
ちょうどスタバの向い辺りですね。席数は少なめで、20席ぐらい。
コンセント席は窓際の、高めの机がある席にあります。
たまにスタバのWifiにつながることもありますが、めちゃくちゃ不安定な回線なので「Wifi無し」の店舗にしました。
天神駅から徒歩2分の好立地なのがポイントですね!
シアトルはヘーゼルナッツラテ(440円)が美味すぎるので、個人的におススメです!
①営業時間 | 7:30~23:00 |
②定休日 | 不定休 |
③席数 | 約40席(※HPに記載なし) |
④天神駅からの距離 | 徒歩2分 |
⑤コンセント席の場所 | 高い机の席 |
⑥喫煙ルームの有無 | あり |
⑦おすすめ度 | ★★★☆☆ |
3.カフェ ベローチェ(天神一丁目)
ドトールと同じく、コーヒーが激安(ブレンドコーヒーが200円)で有名なベローチェです。
ここのベローチェはとにかく広い! 公式サイトによると175席もあるそうです。(多すぎw)
他のカフェチェーン店では満席になりがちな土日の日中でも、余裕で座れます。
コンセント席は店内に入ってすぐ右のテーブルにあります。
天神駅から徒歩5分とじゃっかん歩きますが、ほぼ100%空いてることを考えると合理的かもしれませんね。
①営業時間 | 7:00~23:00 |
②定休日 | 無休 |
③席数 | 175席 |
④天神駅からの距離 | 徒歩5分 |
⑤コンセント席の場所 | 仕切りのあるテーブル席 |
⑥喫煙ルームの有無 | あり(50席) |
⑦おすすめ度 | ★★★★★ |
4.サンマルクコーヒー(ノース天神)
※2018年現在、コンセントが使用不可になっています。
近所のサンマルクのコンセントが使用不可に。。。
カフェ記事リライトせねば。 pic.twitter.com/Qr9u5R30xk
— よしぼう (@YoshiboLog) September 5, 2018
このサンマルクは、ぼくが昔バイトをしていたBOOKOFFやニトリなどが入った複合総合施設「ノース天神」の1階にあります。
大学のテスト期間中はよくここにきて勉強してました(^^♪
ノース天神のサンマルクは、他のカフェチェーン店に人の出入りは少ないほうだと思います。
なぜなら天神駅の近くにはPARCOがあるからです(笑)。。。切ない
ノース天神は天神駅から徒歩10分ほどかかるので、若い人たちはみんなPARCOに行っちゃいます。だからこその穴場!
平日はほんとに静かでバリバリ作業に集中できますよ。
ブルーベリーデニブランが中毒になるぐらい美味すぎるので、ぜったいに食べないでください。
①営業時間 | 7:00~23:00 |
②定休日 | 無休 |
③席数 | 83席 |
④天神駅からの距離 | 徒歩10分 |
⑤コンセント席の場所 | 使用不可(2018年現在) |
⑥喫煙ルームの有無 | なし |
⑦おすすめ度 | ★★★★☆ |
カフェ情報、随時アップデートします
さて、今回はノマド民向けの作業スペースとしてのカフェを紹介してきました。
こうやってみてみると、やっぱりチェーン店が多いですね。
さいきんはフリーランスとしてはたらいたり、企業に所属しながらもリモートワークで場所を選ばずに仕事をする人たちも増えてきました。
それにともなって、これからどんどんWifiが使えるカフェは増えていくと思うのでこの記事もその都度アップデートしていきますね(^^♪
ぜひぜひ天神で、快適なノマドライフをお送りください!
それでは、今日はこの辺で。