博多ラーメンが290円!? はかたやの驚異コスパと福岡観光におすすめの理由(7月11日は「ラーメンの日」)


博多ラーメンが“ワンコイン以下”で味わえるって本当?

福岡旅行で「本場のラーメンを食べたい」と思うのは当然ですが、行列や高価格に尻込みした経験はありませんか?
そんなあなたに朗報です。**博多ラーメンがたったの290円(税込)**で食べられる店が、福岡の街にはあるんです。

その名も《博多ラーメン はかたや》。
地元の学生・会社員・夜勤明けの人たちの胃袋を何十年も支えてきたこの店は、安くて、早くて、うまい三拍子が揃った驚異のコスパラーメン店です。

この記事では、「はかたやってどんな店?」「旅行者にもおすすめ?」「どの店舗が便利?」という疑問に答えながら、あなたの福岡ラーメン旅をさらに充実させる方法をご紹介します。


はかたやってどんなラーメン屋?

驚異の価格、なんと「一杯290円」

まず目を引くのがこの価格。通常の博多ラーメンの相場は700〜1000円前後ですが、はかたやではスタンダードな豚骨ラーメンがたったの290円(税込)。しかも安かろう悪かろうではなくシンプルですが、スープ・麺・チャーシューもきちんと美味い!

この値段を維持しているのは、券売機スタイルでのオペレーションや、人件費削減、シンプルな内装などの工夫によるもの。まさに企業努力の結晶です。

ラーメンの味と特徴

  • スープ:クセが少ないライト豚骨。初めての豚骨ラーメンにもおすすめ
  • :極細ストレート。替え玉(130円)で満腹感もばっちり
  • トッピング:薄切りチャーシュー、ネギ、ゴマ。卓上に紅しょうが・にんにくもあり

「がっつり濃厚系を食べたい」というよりは、「軽めで食べやすい博多ラーメン」を楽しみたい方にぴったりです。


観光客にも“はかたや”がおすすめな理由

駅近・24時間営業の店舗が多数

「はかたや」は福岡市内に複数店舗あり、その多くが主要駅近くや繁華街に立地しています。

  • 博多駅前店(徒歩3分)
  • 天神店(天神駅から徒歩5分)
  • 渡辺通店(西鉄薬院駅から徒歩圏内)
  • 中洲川端駅近くにも店舗あり

しかも一部店舗は24時間営業
新幹線の前後、夜行バス前の腹ごしらえ、飲んだあとのシメラーメンなど、どんな時間帯でもあなたの胃袋を満たしてくれます。

並ばずに入れて、食べるのも早い

人気ラーメン店は観光シーズンだと1時間以上並ぶことも珍しくありませんが、「はかたや」は回転が非常に速いので、基本的に並ばずに入店できます。しかも、提供も早く、5〜10分以内に食べ終えて出られるスピード感。

「観光のスキマ時間でラーメンを楽しみたい」という方にとっては、まさに理想的です。


観光ルートに合わせて使える“はかたやマップ”

店舗名住所最寄駅特徴
博多駅前店福岡市博多区博多駅前2丁目博多駅 徒歩3分朝6時〜営業。出発前に◎
天神店福岡市中央区天神2丁目天神駅 徒歩5分観光・買い物途中に最適
渡辺通店福岡市中央区渡辺通1丁目薬院駅 徒歩5分ローカル感のある立地
中洲店中洲川端駅近く地下鉄中洲川端駅飲みの締めにぴったり

観光コースに1店舗でも組み込めば、格安で福岡名物を楽しむ贅沢な時間が待っています。


実際に行ってみた!はかたや体験レビュー

ある土曜日の午後2時ごろ、私は「はかたや 博多駅前店」を訪れました。お昼のピークも一段落した時間帯だったため、行列はなく、すぐに入店できました。

まず券売機で「ラーメン(290円)」を購入。ボタンを押す手の感触すら軽く感じるほど、その値段に興奮。カウンターに食券を出すと、わずか1分半で着丼。まさに「秒でラーメン」が体験できる、はかたやクオリティです。

スープは白濁系の豚骨ですが、クセや臭みはなく、あっさりめで飲みやすい。しっかりとしたコクがありながら、食後も重たくならないバランスの良さがあります。

麺は極細ストレートで、スープによく絡みます。硬さは「普通」で注文しましたが、バリカタやカタにすればさらに本場感が味わえるでしょう。
チャーシューは小ぶりながら2枚入り、やわらかくて満足度あり。さらに卓上の紅しょうが・ゴマ・にんにくを加えると、味変で後半も飽きずに楽しめます。

お会計は290円。ワンコインどころか300円でお釣りがくるラーメン体験は、旅行者にとってもインパクト抜群です。


はかたやを最大限楽しむためのポイント

  • おすすめ時間帯:早朝または14時以降のアイドルタイム
  • 替え玉あり:130円で追加可能。1杯じゃ足りない人向け
  • 現金のみ:券売機は現金対応なので小銭の準備を
  • 周囲に観光地多数:博多駅・キャナルシティ・中洲・天神などすぐ近く

まとめ|“安くてうまい”を旅の記憶に残そう

福岡のラーメン文化は奥深く、泡系・魚介系・塩系など選択肢も豊富ですが、「とにかくコスパ重視でおいしい博多ラーメンを楽しみたい」という方には、はかたやがベストな選択肢です。

一杯290円という価格はもはや観光名所レベル。地元民の胃袋を支え続ける“庶民派の名店”は、旅行者にとっても時間もお金も節約できる、最強のラーメン体験となることでしょう。


福岡旅行の中でちょっとお腹が空いたとき、時間がないとき、はたまた深夜にラーメンが恋しくなったとき——
「はかたや」、ぜひ一度立ち寄ってみてください。